開発

プログラマーの力量を見極める--面接官になったら尋ねるべき質問実例集

http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20409456,00.htm 「等値」と「等価」の違いを説明してください(この質問はTechRepublicのTony Patton氏に教えてもらったものである)。 「値渡し」と「参照渡し」の違いは何ですか?オブ…

XSSとSQLインジェクションをおこさせないwebサービスの作り方

わかり易い解説。初心者だとうっかりやりそうですね。危険。http://d.hatena.ne.jp/Molokheiya/20100219/p1

アフィリエイト生活を研究する

アフィリエイトで生活してるけど何か質問ある? http://dark.livedoor.biz/archives/50872992.html まとめ 自分の興味ある分野をネタにしてやる サイト作るのが趣味じゃないと難しい 年とって新しい情報追っかけるのが辛くなるとできなくなりそう 1サイトで…

○○基礎文法最速マスター

最近流行ってるのか、いろいろでてます。 ありがたい。あまりに多くなってきたので。必要なのだけにまとめた。 PHP基礎文法最速マスター Ruby基礎文法最速マスター JavaScript基礎文法最速マスター VBA基礎文法最速マスター VBScript 基礎文法最速マスター P…

最強最速アルゴリズマー養成講座:知れば天国、知らねば地獄――「探索」虎の巻

後で見る。http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1001/16/news001.html最近こういう記事を読むのに気合いが必要になってきた。 こういうアルゴリズムを使う機会があんまりないから、脳が必要としなくなってきたのかな。

64bitプログラミングで気をつけること

実はそんなに無いみたい。 わんくま勉強会で聞きました。 聞き間違ってたらごめんなさい。 64bitってどういうこと? 命令コードが64bitである windowsのメモリ管理 32bit版では4Gまで ユーザー領域:2G システム領域:2G /3gbオプションとかいろいろ回避策は…

いつか役に立ちそうなアルゴリズム解説

今すぐはつかわないんだけどね アルゴリズムの紹介

64ビットプログラミングのポイント

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/14/news003.htmlint / long の話は躓きやすそう。 short = 2byte / int = 4byte / long = 4byte という意識は捨てる。 ポインタをint型やlong型変数に代入したりすると×。 0xffffffffが-1だとおもってい…

CPUのコア数を知りたい

CPUIDというのがキーワードだねCPUID/マルチ種別判定CodeZine - CPUID命令によるプロセッサ環境の判別

Visual C++ サンプル - CPUID サンプル : CPU 機能の確認

MS製CPU情報を取得するサンプルコードhttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xs6aek1h(VS.80).aspx

QuickSilverの検索ロジック解説

http://steps.dodgson.org/?date=20090912多少打ち間違えても目的のファイルが出てくるのはすごいなぁと思ってたです。点数付けのロジックがあるのですね。いつか参考になるやも。

開発元の情報がばれないように「リファラを送信しない設定」にしよう

会社の社内LAN内の情報交換用ページなどで、外部サイトへのリンクを張ったりすることはよくあると思いますが、普通にクリックしていくと、相手のwebサーバーにリファラーの情報としてどこから飛んできたのか伝わってしまいます。開発環境のURLやページタイト…

ブラウザでさくさく確認できる、Unicodeの一覧表

たまに便利。http://coliss.com/articles/web-services/online-unicode-table.html

最強最速アルゴリズマー養成講座 オーダーを極める思考法

計算量のオーダーについて学びましょうhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0908/22/news001.htmlTopCoderはちょっとだけやったことあるけど、時間制限の中英文を読み解きつつ、コードをかくのはけっこうなプレッシャーです。ここで活躍できる人は…

関数型言語の考え方

以前Haskellやろうとして投げちゃったshikakuですが、わかりやすい解説を発見。Kahuaメモ またはなぜヤングにLispが向かないのか Lispでは、関数とパラメータをカッコでひとまとまりにして表現します。 (<関数> <パラメータ1> <パラメータ2> ...) これをS式…

GDDフォンでAndroid開発にチャレンジ00

まずは情報収集 MacにAndroid SDKをインストール GDD フォンを貰ったので Android で Hello World してみる。

Google Developer Day 2009に行ってきた

去年に引き続き、今年もいってきました。パシフィコ横浜。今年は募集が2週間で締め切りになるほどの盛況ぶりだったそうです。最近、こういった勉強会系イベントは発表と同時に申し込むぐらいの気合いがないと参加できなくなってきましたね。 基調講演 世界…

キヤノンのビデオカメラ工場を見学できるよ(バーチャルで)

生産工程を動画で見せてくれます。工場見学ってわくわくしますね。CANON - バーチャルビデオカメラ工場を見る

ブラウザ上でWEBデザインに使える4機能搭載のブックマークレット

お仕事でwebサイト作ることになったので便利ツールを調査中に見つけた。 インストール http://www.sprymedia.co.uk/article/Design のをブックマークに登録する 使い方 詳しく調べたいサイトにいってから、上記ブックマーク起動このブックマークレットに付い…

プロのwebデザイナーの作業工程を知る方法

がわからないので、とりあえず動画で探してみることにした。その中に使うツールとか、使い方とかうつってそうだし。 速すぎだわ、字がつぶれて読めないわで、いまいち。使っているのはmacでAdobe Dreamweaver CS3だろうか他もいまいち。うーん。

Hidemarnet Explorerで検索エンジンの気持ちになってみる

秀丸エディタにWebブラウザー機能を追加するアドイン「Hidemarnet Explorer」これでwebサイトを見ると文字情報だけでそのサイトを見ることができます。こうやって検索エンジンからどんなふうに見られているか確認するとよいそうです。

エンジニアの未来サミット0905 第二部 弾vs個性派エンジニアーサバイバル討論

小飼弾さん ディーエヌエヌ(有) 感想 実物はおもったより黒いなぁ 終止ずっと笑っている 自己満足あればよくない? エンジニアのために部品を供給するエンジニアってあるよね 会社で勉強会でるのを止められている人もいるらしいね なんで読書するのか いつ…

エンジニアの未来サミット0905 第一部 おしえて!あるファギークーエンジニアが幸せになる方法

場所 秋葉原UDX 6F オープニング 前回は2008/9にやりました IT業界の暗いイメージをなんとかしたいがテーマでした 好評でした 反省 前回は学生さんとアルファギークの対談だったけど、いまいちだった 第一部 おしえて!あるファギークーエンジニアが…

エンジニアの未来サミット0905に行ってきたよ 感想編

有名人、小飼弾さんが生で見れるので、いってきました。前から2列目の良い席をしっかりゲット。(こういうイベントって、別に授業であてられる訳でもないのに、良い席を避けて座る人が多いのでもったいない)弾さんとは質問コーナーでお話もできたし、終了…

fooとかbarとかhoge(ほげ)とかpiyo(ピヨ)ってなにさ

「なんたらかんたら」や「ホニャララ」的な単語。このような単語が技術書に現れたときは、「この名前はあなたの好きなものに置き換えてください」と理解すればいいのだ。ネタ元 今さら聞けないIT英語 - 技術文書に頻出する「foobar」って何だ?

効率的な差分アルゴリズム

よくは読んでないけど、いつか必要そうなのでメモ。ネタ元 diff with C++ Software Design 6月号に「diffの動作原理を知る」の記事を執筆しました

現実の障害物とぶつかるマリオ

プロジェクターの前に障害物をおくと、画面の中のマリオがぶつかります。上に乗れます。どかすと下に落ちます。うーんすごいなぁ。 ネタ元 実世界指向マリオ

shikaku的オブジェクト指向設計メモ

なにかの機会にオブジェクト指向に関する資料を書いたのですがひょっこりでてきたのでメモっておきます。 「オブジェクト指向」のいいところ 扱いやすく設計することで、可読性も拡張性も寿命も全てが向上する 正しく設計≠扱いやすく設計 扱いやすいとは? …

YAGNI(You Aren't Going to Need It.) 〜 予想でモノを作るな

XP(エクストリーム・プログラミング)には、YAGNI という言葉があるそうで、簡単にいうと将来の拡張性を考えた余計な仕組みを入れたりするなと。 本当に必要な機能だけを作れば、プログラムの構造はシンプルになるし、シンプルなプログラムには機能追加も簡…

ソースコードを読む力をメキメキ上げる方法

Rubyソースコード完全解説作者: 青木峰郎,まつもとゆきひろ出版社/メーカー: インプレス発売日: 2002/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 332回この商品を含むブログ (59件) を見る元ネタ Rubyソースコード完全解説 序章 導入 「ソースコードを読む技術…