Google Analytics 目標(コンバージョン)集計のやりかた

イベントを仕込む

  • 分類を考える
    • カテゴリ/アクション/ラベル/値という項目が選べる
    • ここではカテゴリを「hoge」/アクションを「conversion」にすることにする

2018/10/29現在なら、
コンバージョン確定としたいページに

<script>
gtag('event','conversion',{'event_category':'hoge'});
</script>

とコードを埋め込む。
もちろんGoogle Analyticsのコードは埋め込み済という前提。

するとAnalyticsの行動>イベント で イベント カテゴリのとこに hoge がでてくるのが確認できる。
※リアルタイムじゃないので、数分まって確認すること。
※このgtagという部分、Analyticsの埋め込みコード次第では昔の書式にする必要あり。また将来変わるのかもしれない。

目標を設定

  • 管理>目標に移動
  • 「新しい目標」クリック ※作ると削除できないので、気さくに追加すると管理めんどい
  • 目標設定は「カスタム」
  • 目標の説明の名前はてきとうに。イベントをチェック
  • 目標の詳細で カテゴリにhoge、アクションにconversion を指定

これで準備完了。

これまたリアルタイムじゃないようなので、1日おいて様子見しながらチェックしよう

VBScriptのExcelインスタンス化 Set objExcel = CreateObject("Excel.Application") がダメ レジストリからサブキー列挙して探してやろう(力技)

Excel.Application.15だったりExcel.Application.16じゃないと通らない環境がある。
複数バージョンインストールしてるとなるっぽい。
こちらはレジストリを循環して探して利用する技

'Excel インスタンス化
Dim existExcel
existExcel = False
Const HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002
strComputer = "."
Set StdOut = WScript.StdOut
Set oReg=GetObject("winmgmts:{impersonationLevel=impersonate}!\\" & _
strComputer & "\root\default:StdRegProv")
strKeyPath = "SOFTWARE\Classes\"
oReg.EnumKey HKEY_LOCAL_MACHINE, strKeyPath, arrSubKeys
Dim mess
For Each subkey In arrSubKeys
	dim chk
	chk	= InStr(subkey,"Excel.Application")
	if false = isNull(chk) and chk <> 0 then
		Set objExcel = CreateObject(subkey) 
		If Err.Number = 0 Then
			existExcel = True
			exit for
		end if
	end if
Next
If existExcel = False Then
	Err.Clear
	MsgBox "ダメでした", vbExclamation 
	WScript.Quit
End if

株価データダウンロードサイト一覧

株価データダウンロードサイト一覧

いろいろまとまってて便利。
そのうち東証の圧力で使えなくなるサイトもありそうです。

VB.NETで動的リスト

Dim skipi As New List(Of Integer)

...

skipi.Add(i)

...

 Dim bSkip = False
For Each tmpi As Integer In skipi
    If tmpi = i Then
        bSkip = True
        Exit For
    End If
Next

....

条件に一致した要素を抜き出すには他にもいろいろ方法はあるもののfor回すのが一番早いそうです。

wordpressで画像遅延読み込みプラグイン「Lazy Load」 の利用方法 あと モバイルとGooglebot対策

プラグインを追加する時「Lazy Load」で検索すると
似たようなのがいろいろ出てくるけど「Lazy Load」を選択すること!
f:id:shikaku:20181016112257p:plain

追加したら有効化するだけなので導入は簡単。

しかしPCだと問題なくてもスマフォなどのモバイルだと画像読み込みが遅かったりタイミングが合わなくて読み込み失敗することがあるので、以下のようにプラグインに手を加えてモバイルは無効にするといい。

ついでにGoogleBotと相性悪いEdgeも無効にしよう。

プラグイン編集から「Lazy Load」を選んで読み込んで、
50行当たりの

// Don't lazyload for feeds, previews, mobile
if( is_feed() || is_preview() )
	return $content;

// Don't lazyload for feeds, previews, mobile
if( is_feed() || is_preview() || wp_is_mobile() || stripos($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'], 'Googlebot')  || stripos($_SERVER['HTTP_USER_AGENT'], 'Edge') )
	return $content;

に差し替える。