2012-01-01から1年間の記事一覧

打ったキーのアスキーコードを返してくれる『What the key code』

シンプルだけど、たまーに役立つかもhttp://whatthekeycode.com/

9分で Android & iOS & WP7 アプリができる! PhoneGap Build がスゴすぎる

これほんとに使えるとしたら、便利やわぁ。http://wise9.jp/archives/7903

サンプルのcalcdrivが動かないときはmfccalcをビルド&mfccalc.regをダブルクリックで登録しよう

vc

レジストリに登録しないと、呼び出せないのです

ウィザードで作ったATLのプロジェクトで、COM(OLE)サーバーを登録するには .rgsファイルにレジストリのスクリプトを書く

VC

うまくいった例 ATL.Test = s 'ATL Test Class' { CLSID = s '{14805E34-39E8-4FE4-9C3A-B5227C4B8C14}' } NoRemove CLSID { ForceRemove {14805E34-39E8-4FE4-9C3A-B5227C4B8C14} = s 'ATL Test Class' { ProgID = s 'ATL.Test' InprocServer32 = s '%MODUL…

Visual Studio 2010 のコード サンプル

VC

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/vstudio/dd238515.aspx

windows7にクリップボードビューアはないのでフリーソフトを使う

VECTORとかね。http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/clipbrd/by_name.html

OLEのテスト Word文書の一部をExcelのセルに表示する方法

手順 WordでC:\\test.docというドキュメントを作成する。 test.docの任意の場所を選択し、[挿入(I)]-[ブックマーク(K)]を選択する。 ブックマーク名に「myitem」と入力して[追加(A)]を押す。 Excelを開く。 任意のセルを選択し、「=Word.Document|'C:\\test.…

ビルドで「このコマンドを実行するための十分な権限があるか確認してください」と言われたらVC++を管理者権限で起動するべし

VC

ネタ元 http://iwaoalles.wordpress.com/2010/05/07/mfc-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2/

Rangeから選択されているセルのアドレス・行・列番号 を調べる

Private Sub Workbook_SheetChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range) StartRow = Target.Cells(1).Row StartColumn = Target.Cells(1).Column Max_Row = Target.Cells(Target.Count).Row Max_Column = Target.Cells(Target.Count).Column End Sub…

Excelが認知している最終行(列)を取得する

Option Explicit Sub TEST14() ' 最終セルを表示 MsgBox ActiveSheet.Cells.SpecialCells(xlLastCell).Address End Subネタ元 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_030_100.html

インデックス指定でセルの選択

単一のセルB3を選択します。 Sub rei806() Worksheets("Sheet1").Activate Cells(3, 2).Select End Sub セル範囲A1:B3を選択します。 Sub rei807() Worksheets("Sheet1").Activate Range(Cells(1, 1), Cells(3, 2)).Select End Subネタ元 http://www.eurus.d…

選択されているセルのアドレス・行・列番号 を調べる

StartRow = LoopArea.Cells(1).Row StartColumn = LoopArea.Cells(1).Column Max_Row = LoopArea.Cells(LoopArea.Count).Row Max_Column = LoopArea.Cells(LoopArea.Count).Columnネタ元 http://www.k1simplify.com/vba/tipsleaf/leaf240.html

OLEサーバーなソフトを作る調査

VC

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=43441&forum=7 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/8c47csfz(v=vs.80).aspx http://eternalwindows.jp/ole/oleembedded/oleembedded06.html

WCHARからchar文字列に変換ならwcstombs_s()

VC

char tmpWorkbookName[256]; int len; size_t ReturnValue; setlocale( LC_CTYPE, "Japanese_Japan.932" ); // コードページ 932 (SJIS) len = wcstombs_s( &ReturnValue,tmpWorkbookName, sWorkbookName.GetBuffer(0), 256 );

ThisWorkbook/ThisCellみたいな ThisSheetというのは無いので、ThisCell.Worksheet.Name を使う

マクロ実行しているシート名を知りたかったんだけど、どこにも情報なくて困った

行っておきたい 江戸情緒と現代テクノロジーが見事にコラボ。「アートアクアリウム展&ナイトアクアリウム 〜江戸・金魚の涼〜」開催中

http://www.gizmodo.jp/2012/09/post_10815.html?utm_source=atom&utm_medium=rss

ユーザー定義関数で「このセル」の位置を取得する

自分がどの位置のセルから呼ばれているのかが分かる。ActiveCellだと、なにかの拍子でカーソルが移動してしまった先の位置になっちゃう。 Application.ThisCell.Row Application.ThisCell.Column ネタ元 http://xls.seesaa.net/article/123622158.html

iTunesで音がでない!と思ったら出力がAppleTVになっていた

これは盲点Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A新品価格¥8,400から(2012/9/1 19:53時点)

カスタムイベント(メッセージ)を追加

VC

クラスウィザードを開いて、ウィンドウのあるクラスを選び、「メッセージ」タブの一番下にある「カスタムメッセージの追加」でWM_????メッセージを追加できるちなみに WM_???? は自動的に追記されないので手動で登録する必要あり。その際はWM_USERを起点にし…

COMを使うときはCoInitialize(NULL) / CoUninitialize() を忘れないように

VC

OLEとかでなんかうまくいかないなぁと思ったら、コレが原因かも ネタ元 http://support.microsoft.com/kb/216686/ja http://program.station.ez-net.jp/memorandum/VC/7/com-create.asp

OLEのExcel操作で、セルの中の表示されている値が欲しければget_Text() / 式が欲しければget_Formula()を使う

VC

CRange Cells = Worksheet.get_Cells(); CRange Cell = Cells.get_Item(COleVariant((long)lCellRow), COleVariant((long)lCellColumn)).pdispVal; CString str = Cell.get_Text().bstrVal; CString str2 = Cell.get_Formula().bstrVal; Cell.put_Value2(COl…

wctob() ワイド文字 (wide character)1文字を を 1 バイト文字に変換 

CPP

ワイド文字 (wide character) を 1 バイト文字に変換します. #include <stdio.h> #include <wchar.h> int wctob( wint_t * c );wctob 関数は c で指定されるワイド文字が 1 バイト文字に対応するかを調べ,可能なら 1 バイト文字に変換します.戻り値 c の値が正しい 1 バイト</wchar.h></stdio.h>…

文字をアスキーコードに変換 Asc関数

http://officetanaka.net/excel/vba/function/Asc.htm

共有セクション(共有メモリ)を使ってなぜか共有出来ないときは、初期化漏れ

VC

初期化していないグローバル変数は自動的に0に初期化されることになっているわけだけど、 このためにBSSという専用のセクションが用意されていて、スタートアップルーチンでクリア処理が走る。 そのため、初期化をしていない変数はせっかく用意した共有用の…

マクロのリファレンス/ヘルプの確認方法 マクロエディタから>ヘルプ

[ツール] メニューの [マクロ] をポイントし、[Visual Basic Editor] をクリックします。 [ヘルプ] メニューの [Microsoft Visual Basic ヘルプ] をクリックします。 [検索] ボックスにヘルプを参照するメソッド、プロパティ、関数、ステートメント、または…

フリーアイコン素材 たくさん

http://www.backtoessentials.com/graphics/120-free-icon-sets-to-enhance-user-interfaces/

ThisWorkbook.Nameでワークブックの名前

ネタ元 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4845122.html

指定したセルの行番号と列番号を取得する

ActiveCell.Row ActiveCell.Column ネタ元 http://blog.livedoor.jp/akf0/archives/51338279.html

動画(mp4/avi等)を結合するなら、Avidemux

追加読み込みすると簡単に結合となる ネタ元 http://avidemux.web.fc2.com/i/use.html

開いているExcelをVC++からコントロールするにはAttachDispatch() OLE

VC

サンプル CApplication App; CLSID clsid; LPDISPATCH pDisp; LPUNKNOWN pUnk; COleVariant varnull; // 既存のExcelのオブジェクトを取得 ::CLSIDFromProgID(_T("Excel.Application"), &clsid); if(::GetActiveObject(clsid, NULL, &pUnk) == S_OK) { pUnk-…