秀丸から使うためのマクロと関連ツール第一弾をつくってみた。
- 関連ツール:
- hglobal.exe
- やっていることは globalの出力を秀丸でタグジャンプできるように変形してtagsファイルを吐き出してるだけ。
- hglobal.exe
- 準備:
- globalと今回自作のアプリ hglobal.exe へパスを通しておく
- 手順:
- プロジェクトのルートフォルダからgtags.exe -vを実行
- 定義元へジャンプ:対象キーワードの上にカーソルを合わせ、hglobal_t.mac 実行
- 参照先へジャンプ:対象キーワードの上にカーソルを合わせ、hglobal_r.mac 実行
- 感想
- 飛び先がなかったときのエラーダイアログが邪魔だったりするので、まだ改造しないといけないですね。
定義元へのダイレクトタグジャンプ
hglobal_t.mac
beginclipboardread; selectword; copy; $word = getclipboard; $command = "hglobal.exe -t " + $word; runsync2 $command; directtagjump; endmacro;
参照先へのダイレクトタグジャンプ
hglobal_r.mac
beginclipboardread; selectword; copy; $word = getclipboard; $command = "hglobal.exe -t -r " + $word; runsync2 $command; directtagjump; endmacro;