WordPressでアイキャッチ画像を表示させるときの書き方

投稿にアイキャッチ画像が設定されてないときに、何か適当な画像を表示させておきたいというときは次のような書き方をします。

<?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?>
    <?php if (has_post_thumbnail()) : ?>
        <?php the_post_thumbnail('thumbnail'); ?>
    <?php else : ?>
        <img src="<?php bloginfo('template_url'); ?>/img/noimage.gif" width="100" height="100" alt="デフォルト画像" />
    <?php endif ; ?>
<?php endwhile; endif; ?>

ネタ元

スタイルシートだけでFont Awesomeのアイコンを表示する

通常アイコンWebフォント「Font Awesome」は、HTMLソース中にアイコン表示用のコードを追加する必要がありますが、スタイルシートの疑似要素:beforeを使用して特定のタグ、クラスに対してアイコンを表示することが出来ます。

詳しくは

sectionとarticleの違い

「セクション(section)」とは
「セクション」という言葉の意味を理解しましょう。
「セクション」とは、仕切り、部分、節、項などのかたまりをいいます。

article要素
「article要素」は、先ほど書いた通りその部分だけ切り離しても完結する構成を表します。
つまり、独立したコンテンツとして成り立つ自己完結したものを「article要素」で表現します。

ネタ元

Font Awesomeの使い方:Webアイコンフォントを使おう

CDNを使う

head部で以下を書いとく

<link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css">

念のため最新のコードをBootstrapCDNで確認すると良いでしょう。


Font AwesomeをCSSで使うにはこんな感じ

【HTML】
<p>これは<span class="bomb">爆弾</span>です。</p>

【CSS】
.bomb:before {
	font-family: FontAwesome;
	content: '\f1e2';
	}

ネタ元