2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ARMLINKでインクリメンタルリンクできないかな

リンクが長すぎて困っている

10進数を16進数に変換 16進数を10進数に変換

10進数を16進数に変換 Function Dec2Hex(Dec As Long) As String Dec2Hex = Hex(Dec) End Function 16進数を10進数に変換 Function Hex2Dec(Hex As String) As Long Hex2Dec = Val("&H" & Hex) End Function ネタ元 http://www.bekkoame.ne.jp/~poetlabo/COM…

範囲を選択しているかチェック

'範囲選択しているかチェック If Application.Selection.Count = 1 Then '選択していない Exit Sub Else '選択している Exit Sub End If 参考 http://www.vbalab.net/vbaqa/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=14237;id=excel

関数ポインタと関数ポインタ配列

CPP

よくわすれるのでメモ void (*func)(char*) = func00; void (*func_table[TABLE_MAX])(char*) = { func00, func01, func02, }; 参考 http://www.nurs.or.jp/~sug/soft/tora/tora13.htm

ランチャでコーディング

プロジェクトのフォルダを登録して、*.cpp/*.c/*.hを登録すればランチャでソースファイルを開くことができる。便利。おすすめランチャ http://www.launchy.net/

iMovieでaviをDVDにする

プロジェクトの詳細で 高画質か最高画質を選択する。 そうしないとDVD1枚に収まらない

atoi()みたいな関数でを16進数変換するものない?

CPP

strtolという関数があります。sample: int atoi16( const char *NumberString ) { char *stopString; int result = strtol( NumberString, &stopString, 16 ); return result; } ネタ元 http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200009/0…

Excel関数を自作する

長い判別式を書くぐらいなら、こっちのほうが圧倒的に見やすくできますね ネタ元 http://sme.fujitsu.com/tips/excel/excel039.html

作業効率化::カウントダウンタイマーを使う

デスクトップにカウントダウンタイマーをおいて、残り時間を意識しながら仕事する手法。まず帰る時間を朝決めて、作業が終わったら帰るのではなく時間が来たら帰ることに決める。残り時間が見えると、結構集中して仕事がすすむ。デメリットは集中できる分、…

デスクトップのパスを取得

VC

#include char buffa[_MAX_PATH]; SHGetSpecialFolderPath(NULL, buffa, CSIDL_DESKTOPDIRECTORY, FALSE); 元ネタ http://homepage1.nifty.com/MADIA/vc/vc_bbs/200212/200212_02120031.html

VK_A = 'A'

VK_Aという定義がないなぁと思ったら、winuser.hに /* * VK_0 - VK_9 are the same as ASCII '0' - '9' (0x30 - 0x39) * 0x40 : unassigned * VK_A - VK_Z are the same as ASCII 'A' - 'Z' (0x41 - 0x5A) */ と書いてあった。つまり 'A' って書けばいいって…

画面キャプチャ(スリーンキャプチャ)方法

mac

commandキーとshiftキーを押しながら「3」を押す。 特定ウインドだけスクリーンキャプチャする場合は commandキーとshiftキーを押しながら「4」を押す。 カーソルが十字に変わったらキャプチャしたいところをドラッグで囲んでドロップする ネタ元 http://www…

チェックボックスの値を取得する

MFC

Button_GetCheck() というマクロがある。 参考 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk4/sdk_304.htm

指定のアドレスのメモリが変化したらブレークするブレークポイントを作成する

VC++2005 メニューのデバッグ>ブレークポイントの作成>新しいデータブレークポイント を選ぶ アドレスのところに、直接''0x01234567'' のようにアドレスを打つか、''&global_i'' のように&をつけた変数名を入力 バイト数は変化を見たい対象のサイズを入れ…