2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
本編はこちら http://www.objectclub.jp/community/memorial/homepage3.nifty.com/masarl/article/nmake/subdirs.html//------------------------------------------------- //以下サンプルフォルダ構成を Root + SubDir + MagoDirA + MagoDirB とした場合■s…
XML DOMの参考ページで以下があるが http://www.utj.co.jp/xml/dev/dom/dxdom1_1.htmlこの中のソースはそのまま貼り付けても動きません。 理由: CoInitialize()/CoUninitialize()が使われていない あちこち戻り値のHRESULTをFAILEDマクロで判断している htt…
microsoftのWebだと推論規則と書いてある C言語では必ず.cから.oファイルが作られる,ということを利用し,これをルール化したのがサフィックスルールである.サフィックスとは拡張子のこと. .c.o: というターゲットは,.oというファイルが必要になれば,こ…
本体 http://ossh.com/gnu-win32/解説 http://sdd5.vd.jvc-victor.co.jp/~public/soft_design/model/common/makedepend/makedepend.1x.html#lbAF メイクファイルの中にインクルードファイルの依存関係を自動で書き込んでくれるツールです。実行ファイルは ma…
こんな感じで一気に読み込めます。 closeしなくてもデストラクタで閉じてくれるので便利。 { wxFFile ofile(*ite,"rb"); if( !ofile.IsOpened() ){ wxMessageDialog(NULL,wxT("よめへん!"),wxT("でばっく"),wxOK).ShowModal(); }else{ wxString strSource; …
こんな感じでやってみましたが・・・ コンソールアプリではどうも引っ掛けできない なにかダイアログだせば、その上でキーを押すとフックできるみたい LRESULT CALLBACK KeyboardProc(int p_nCode, WPARAM p_wParam, LPARAM p_lParam) { if( p_nCode
keybd_event()を使うとできるらしい。 試してないんだけどね
char cBuff[256] = ""; GetConsoleTitle(cBuff,256); FindWindow(NULL,cBuff); これでもいける FindWindow("ConsoleWindowClass",NULL) コンソールもウィンドウハンドルを持っている。 (というかもってないとWin32APIがつかえないね)ウインドウハンドルを取…
検索するパスを追加して その中から探したりできる。 いいね。 wxPathList pathlist; pathlist.Add(_T(".")); pathlist.Add(_T("..")); pathlist.Add(_T("C:/Project")); wxString filename = pathlist.FindValidPath(_T("readme.txt")); if ( !filename ){ …
wxWindowsには、プラットフォームに合わせて設定を保存する仕組を提供するwxConfigクラスが用意されています このクラスは32bit Windowsではレジストリを利用するwxRegConfig、 16bit Windowsではiniファイルを利用するwxIniConfig、 その他のプラットフォー…
■WindowsAPI GetModuleFileName() ■wxWindiows wxGetCwd() を使います。
ここ http://www.biwa.ne.jp/~mmura/SoftwareDevelopment/twentyfirstcentury.html難解な手段への憧れはわかるが、それは目的ではないのだ。
英語Docから読み取った情報 ver2.4.0時点ではタブオーダーが指定できない カスタムイベントをつくりたきゃサンプルのeventを見ろ ESCで閉じるウインドウを作るにはwxID_CANCELを受けて閉じるコードを書くべし wxT("string")と、指定すると コンパイルオプシ…
VBでの解説だが、わかりやすかったので抜粋 SetCommState 関数 デバイス制御ブロック(DCB)構造体の指定により通信デバイスを構成し、シリアルポートの通信条件も設定する。 Declare Function SetCommState Lib "kernel32.dll" (ByVal hComm As Integer, By…
[TOOL]FTP半自動アップロードupload.batというバッチファイルを用意 ftp -s:upload.ftp ーs:オプションは、upload.ftpに書いてある通りにFTPを行ってくれという意味。upload.ftpファイルの中身は open 接続先 ユーザー名 パスワード ascii prompt mput *.htm…