2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
default-filters.phpをコメントアウトすれば、その場でOKだがWordPressのアップデートで上書きされてしまう。なのでテンプレート内のfunction.phpで remove_action( )すればOK。ネタ元 http://fernweh.jp/b/default-filters-php/
Mutex アンマネージドコード (Win32ラッパー) である。 マルチスレッドだけでなく、マルチプロセスでも排他出来る C#(.Net Framework)以外の言語でも考え方を流用出来る。 lock マネージドコードである。 マルチプロセスの排他は出来ない。 C#(.Net Framwork…
Array.Resize 使う //要素数5の配列 int[] intArray = { 0, 1, 2, 3, 4 }; //要素数を10に増やす Array.Resize(ref intArray, 10);ネタ元 http://dobon.net/vb/dotnet/vb2cs/redimpreserve.html
Array.Clear使う // StaticのArrayクラスを使います。 using System; // num1配列に適当な初期値を入れる。 int[] num1 = { 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 }; // num1配列をゼロクリアする。 Array.Clear( num1, 0, 9 ); // 配列名 インデックス 個数 ネタ元 ht…
GetRequestStream()を使う HttpWebRequest HttpWReq = (HttpWebRequest)WebRequest.Create("http:\\domain.com\page.asp"); ASCIIEncoding encoding=new ASCIIEncoding(); string stringData = ""; //place body here byte[] data = encoding.GetBytes(strin…
こんなクラスを用意して public class MyBase64str { private Encoding enc; public MyBase64str(string encStr) { enc = Encoding.GetEncoding(encStr); } public string Encode(string str) { return Convert.ToBase64String(enc.GetBytes(str)); } public…
リクエストURLがこんなんで http://example.com/app/search?type=json&q=JSONで結果が返ってくるとします。 System.Net.HttpWebRequest req = (System.Net.HttpWebRequest)WebRequest.Create("http://example.com/app/search?type=json&q="); req.Headers.Ad…
色んなパターンがあるが、最速はテーブルを使った方法、最も遅いのは文字列化。 こちらはテーブル使った方法 using System; class Sample { static readonly int[] digits = {0, 9, 99, 999, 9999, 99999, 999999, /*9999999, 99999999, ... */}; static voi…
office2013のプリインストール版を再インストールしようとしたら、プロダクトキーが見当たらないので再発行にチャレンジしてみた。 MSのサポートに電話する 電話:0120-54-2244 1->5->1と押していってオペレーターにつなぐ プロダクトキー再発行したいんだけ…
Eclipse使う情報描いてあったら古い情報と思うべし。 https://developer.android.com/sdk/index.html 動かすにはJDKが要るのでインストールすること。 あと環境変数JAVA_HOMEも設定する。 日本語化ファイルはこちら。 resources_jp.jarをインストール先のlib…
MFCとATLを共用するにはコツがいる。 ネタ元 Visual C の ATL プロジェクトに MFC サポートを追加する方法 MFC プロジェクトへの ATL サポートの追加 ATL プロジェクトでの MFC のサポート
こんな感じ $(VCInstallDir)lib;$(VCInstallDir)lib;$(VCInstallDir)atlmfc\lib;$(WindowsSdkDir)lib;↓ $(VCInstallDir)lib\amd64;$(VCInstallDir)lib\amd64;$(VCInstallDir)atlmfc\lib\amd64;$(WindowsSdkDir)lib\x64;
iDisplayというアプリをPCとnexus7どちらにも入れる。アプリは有料。Winソフトは無料。ネタ元 http://xn--r8jwa9ayb3301a972ahi6c.biz/?p=1085 ※追記 2015/07/21現在 不安定 買うんじゃなかった・・・
プロジェクトのプロパティから 「リンカー」 > 「入力」 > 「モジュール定義ファイル」の編集を選んで、 そのDialogの右下にマクロというButtonがあるので、それをClick。ネタ元 https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/1b280dbc-1b03-4b66-bc73-2e…
RTDServer作りに参考になる・・・かとおもいきや そのままじゃビルドすらままらなくて、困ったのでメモ ・SimpleRTDServer.hの #include <boost>を消して #include <boost/thread.hpp> #include <boost/thread/future.hpp> #include <boost/move/move.hpp> #include <boost/lexical_cast.hpp> #include <list>追記 #include "RTDExample.h"は #include "RTDExample_i</list></boost/lexical_cast.hpp></boost/move/move.hpp></boost/thread/future.hpp></boost/thread.hpp></boost>…
Windowsの場合。VS2010でやりました。・Boostのコードをダウンロード http://www.boost.org/users/download/#live ・解凍&展開・VisualStudio コマンドプロンプト(2010)開く(普通のDOS窓でもいけそう) ・コードを展開したフォルダへ CD・b2.exeをビルド boo…
こんな感じ。 Dim userAddress As Variant userAddress = Array("東京都", "北海道", "愛知県")ネタ元 http://www.officepro.jp/excelvba/array/index6.html
VBAにもあるのね。条件一致しなかったらブレークで止まってくれます。一般リリースするもので使うなら、テスト関数とか本番環境では呼ばれないところで使うこと。 ネタ元 http://note.phyllo.net/?eid=1106218
小数もいける。VBAから呼ぶなら Application.WorksheetFunction.Ceiling() って感じね ネタ元 http://www.moug.net/tech/exopr/0090065.html
_CrtSetBreakAllocを用いると、指定したメモリ割り当て位置にブレークポイントを設定できる。 Detected memory leaks! Dumping objects -> {9357} normal block at 0x04693B90, 171 bytes long. Data: <20101201 224300> 32 30 31 30 31 32 30 31 20 20 32 3…
よかったネタ元 http://affiliate-jpn.com/archives/3536
動画での解説もあります。 Add-in Express™ for Microsoft® Office and .net https://www.add-in-express.com/docs/net-excel-rtd-servers.php 15日トライアルもあるので試してみるといいかも。 外国の知らないミドルウェアベースに開発って怖いなーって思う…
XMedia Recodeを使ったり、ffmpegを使おう。コピーガードかかってるのはさすがにダメですよ。 http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html http://blog.noris.today/?p=357
デバッグモードでは動くけど、リリースモードではその関数呼ばれなくなるよ。
OleAuto.hに定義がある VARIANT variant; VARIANT *pV = &variant; V_VT(pV) = VT_I4; V_I4(pV) = 100;って感じ。直接メンバ変数に設定するよりわかり易くなる。 VT_I4のときはどのメンバに設定するかすぐわかんないでしょ?ネタ元 http://stackoverflow.com…
VARIANT 型を受け取る際の注意VARIANTをただ便利な型だと思って使ってると痛い目を見る。 かなりデリケートに扱わないと、いつのまにかメモリリークってことになるので注意。
CMap<CString, LPCTSTR, CPerson*, CPerson*> myMap; CPerson myPerson; myMap.SetAt(_T("Bill"), &myPerson); POSITION pos = myMap.GetStartPosition(); while(pos != NULL) { CPerson* pPerson; CString string; // Get key (string) and value (pPerson) myMap.GetNextAssoc(pos, string, pPers</cstring,>…
確保したリソースを解放し、VT_EMPTY を設定し、初期化します。 ネタ元 VARIANT型について Part.3 【Visual C++】
RTDなど、コツコツアクセスする仕組みの邪魔になることがあるみたい。 [Excel のオプション] をクリック [保存] にある [次の間隔で回復用データの自動保存を行う] チェック ボックスをオフにする ネタ元 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/289273/ja
ネィティブアプリケーションの場合、プラットフォームの異なるExeとDllは共存できません。 ・x64のExeと x64のDLL ⇒動作する ・x86のExeと x86のDLL ⇒動作する ・x64のExeと x86のDLL ⇒動作しない ・x86のExeと x64のDLL ⇒動作しない ネイティブアプリケーシ…