WPの設定の一般のサイトアドレス (URL)を本番のURLに変更して、index.phpの最後の表を下のようにいじってから本番フォルダに移動させる作戦。
require( dirname( __FILE__ ) . 'wp/wp-blog-header.php' );
※パーマリンクの設定を変えている場合は、.htaccessもindex.phpと同じ階層に移動して
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase /wp/ RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> # END WordPress
てな感じに/index.phpのところを編集する必要がある。.htaccessはUTF-8で保存を意識しよう。
あとパーミッションは644ね。
さらにhttpsに転送するなら
RewriteEngine on RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://hogehoge.jp/$1 [R=301,L]
も.htaccessに追記。
phpとかでPOST受け取るものがある場合307にしないとダメかも
ネタ元