2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

CMenuでメニュー項目の文字列を動的変更

MFC

SetMenuItemInfoで変更できます。 TCHAR buf[] = TEXT("新メニュー文字列"); MENUITEMINFO mii = { sizeof(mii) }; mii.fMask = MIIM_STRING; mii.dwTypeData = buf; pMenu->SetMenuItemInfo(2, &mii, TRUE);セパレータも意識して項目の順番指定してね。 Set…

excelで勝率計算

countif使う 通常のセルのA列の90行以下に数字が入っている場合、2000行ぐらいまで数字が入っているとして(その中に空白行があってもかまいませんが)、 A20セルに以下の数式を入力すれば =countif(A90:A2000,">0")/count(A90:A2000)ネタ元 http://oshiete.…

VC++でIEコンポーネント使ってこっそりHTTPアクセス

Visual C++2005でATLを使わずにCOM(ActiveX)のWebBrowserコントロールを使う方法。 #pragma warning(disable:4192) #import <shdocvw.dll> auto_rename #import <mshtml.tlb> auto_rename #pragma warning(default:4192) ... CoInitialize(NULL); SHDocVw::IWebBrowser2Ptr pIE; //I</mshtml.tlb></shdocvw.dll>…

POSTで値を渡していくサンプル

php

modeをただ加算していく <pre></pre> <form method="POST" action="."> <input type="image" src="hoge.jpg" alt="入力" name="mode" value=<?php echo $i; ?> > </form>

配列の中身を展開してデバッグ用に表示する

php

例えば$_POSTの中身を見たいなら <pre></pre>ネタ元 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1407/02/news038.html

WordPressのお問い合わせメールフォームページだけSSL化する

WordPress HTTPS (SSL)というプラグインを利用する方法ネタ元 http://j-sem.net/wordpress-mailform-ssl/

HipChatでメッセージ削除

Web画面→Rooms→[部屋名]→[History]→メッセージの左の名前にマウスを合わせると"X"が出てくる。 ネタ元 http://hachi.hatenablog.com/entry/20140111/1389457560

Simplicityで子テーマを利用するならSimplicity2にして用意されてるSimplicity2子テーマを使おう

Simplicity1だと子テーマにしてstyle.cssの上書きがうまくいかないことがある。ネタ元 http://wp-simplicity.com/suport/topic/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%9E%A0%E7%B7%9A%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%99%E3%81%AB%E3…

cssでグラデーション角丸のタイトル例

css

こんな感じ .pagetitile{ background-image:-moz-linear-gradient(top, #0064D3, #0206A5); background-image: -webkit-gradient(linear, 0% 0%, 0% 100%, from(#0064D3), to(#0206A5), color-stop(1,#0206A5)); padding: 8px 10px 8px 24px; font-size:18px…

wordpressでスタイルシート読み込むときには<link rel="stylesheet" ... と直接書かずにwp_enqueue_style関数使う

通常のHTMLページでは、スタイルシートを読み込むためにタグを用います。 <link rel="stylesheet" id="style-css" href="http://my-domain.com/style.css" type="text/css" media="all" />WordPressでは、このタグを自動生成してくれるwp_enqueue_style関数が用意されています。ネタ元 http://morilog.com/wordpress/css/wp_enqueue_style/</link>

Google Web Fonts で日本語フォントの[Noto Sans Japanese]を使う

HTMLの 〜 内で以下のコードを記述します。 <link rel="stylesheet" href="//fonts.googleapis.com/earlyaccess/notosansjapanese.css">body要素全体で[Noto Sans Japanese]を使いたい場合は以下のように記述します。 body { font-family: 'Noto Sans Japanese', serif; }ネタ元 http://on-ze.com/archives/2629</link>