2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

文字起こしファイルsrtを使って、mp4動画に字幕を付ける

FFmpegを使います。インストール方法はこちら blog.systemjp.net フォントを用意する 今回は無料で配布されている「Bebas Neue」をダウンロードします fonts.google.comzipの中にある BebasNeue-Regular.ttf を 字幕を付けたいmp4のあるフォルダにmyfontsフ…

mp4からwindowsローカル環境で文字起こしする

OpenAI Whisperを使いましょう Python のインストール FFmpeg のインストール 以下サイトから Windows 用ビルドを ZIP 形式でダウンロード www.gyan.dev ZIP を適当なフォルダ(例: C:\tools\ffmpeg)に展開 システム環境変数 PATH に C:\tools\ffmpeg\bin …

うっかり Claudeのプロプランに切り替えちゃったときのキャンセル方法

簡単に切り替えらえちゃうので、やらかしてしまいました。・サポートページに行きます support.anthropic.com・右下のチャットのボタンを押してチャットを開きます・AIの質問に答えていくだけで返金手続きまでしてくれます。賢い!

std::tuple は C++ の 複数の異なる型の値をひとまとめにできるコンテナ mapのキーにいいね

std::tuple は C++ の 複数の異なる型の値をひとまとめにできるコンテナです。ざっくり言うと: std::tuple<int, std::string, double> myTuple = std::make_tuple(42, "Hello", 3.14);これは、int, std::string, double の 3つの要素をひとつにまとめた「箱」です。 基本の使い方 1. </int,>…

Claude Code Update

windowsだと wsl -d Ubuntuしてから npm install -g @anthropic-ai/claude-codeバージョン確認は claude code --version

C++(MFC) 簡易ザラ場判定関数

#include <chrono> #include <ctime> #include <iomanip> #include <sstream> #include <string> #include <Windows.h> // 日本時間で営業時間内(9:00-15:30、土日を除く)かどうかを判定する関数 BOOL IsJapanMarketHours() { // 現在のUTC時間を取得 auto now = std::chrono::system_clock::now(); auto now_ti</windows.h></string></sstream></iomanip></ctime></chrono>…

phpにアクセスしたら HTTP ERROR 500  になった。原因がわかるようにphp側に仕込むコード

Claude Desktopからjavascriptで更新されるようなサイトからも情報取れるMCP追加 ( Puppeteer MCPの導入方法)

Node.jsとnpmのインストール Puppeteer MCP Serverを動作させるには、Node.jsとnpmが必要です。以下のコマンドでインストール済みか確認してください: node -v npm -v npxを使用して直接実行: npx -y @modelcontextprotocol/server-puppeteer 設定ファイル…