SVNとかに登録することも考えて、必要なファイルをプロジェクトファイル内にコピーして使う。
- C:\Ruby\lib\msvcrt-ruby18-static.lib
- C:\Ruby\lib\ruby\1.8\i386-mswin32\win32フォルダ
- C:\Ruby\lib\ruby\1.8\i386-mswin32\*.h
プロジェクトの設定>リンクで以下を追加
- msvcrt-ruby18-static.lib
- Ws2_32.lib
Rubyを使う場所で以下をインクルード
- #include
- #include
- #include "ruby.h"
以下サンプルコード
const char *script =
"def multiply(x,y)\n"
" return x*y\n"
"end";
VALUE value;
ruby_init();
// スクリプトの読み込み
rb_eval_string(script);
// スクリプトの実行
value = rb_funcall(Qnil,rb_intern("multiply"),2,INT2NUM(3),INT2NUM(9));
printf( "Ans = %d\n", NUM2INT(value));
ruby_finalize();ネタ元