夏季における計画停電の影響と空調節電対策の効果(速報)

サマータイムが逆効果とは・・・。

  • (○)窓面の日射遮蔽
    • 数%程度の削減
  • (○)通風換気
    • ピーク日の昼間は暑いため効果はないものの、朝夕の家庭では効果がありました。
  • (○)空調設定温度の見直し
    • 空調設定温度の変更(事務所26℃、家庭24.5℃から一律で28℃に変更)の効果も大きく、ピーク時間帯に5%程度の効果がありました。
  • (○)事務所の機器・照明の節電
    • 経済産業省が発表した機器や照明の節電メニュー2)を実施すると、15%削減が達成可能となります。
  • (☓)打ち水
    • 13時の打ち水は道路面積1 m2あたり1 Lと、かなりの散水を実施してもほとんど効果がない
    • 昼間に大規模に実施すると、蒸発を招く一方、水蒸気が拡散できないため、気温がわずかに低下する一方、湿度が上昇してしまいます。
  • (☓)生活時間のシフト 1時間前倒し(いわゆるサマータイム)
    • 夕方に事務所の空調を若干削減するものの、家庭の空調を大幅に増加させるため、逆効果となる可能性がある
  • (△)生活時間のシフト 1時間後ろ倒し
    • 15時にわずかに増加しますが夕方は減少するため、他の対策と組み合わせれば、有効な手段となる可能性があります。


ネタ元