VC2005だとCDCにTransparentBlt()関数が追加されたみたい。
哀しいかなVC6で作ることになってしまったら、BitBlt関数の代わりに
msimg32.libをリンクして、::TransparentBlt()を使うといいです。
ヘルプはこちら
最後の引数で透過色/透明色を指定。赤を透明にするなら
RGB(0xff,0,0)
ということ。
VC2005だとCDCにTransparentBlt()関数が追加されたみたい。
哀しいかなVC6で作ることになってしまったら、BitBlt関数の代わりに
msimg32.libをリンクして、::TransparentBlt()を使うといいです。
ヘルプはこちら
最後の引数で透過色/透明色を指定。赤を透明にするなら
RGB(0xff,0,0)
ということ。