edinet apiキー取得方法

最終的にポップアップウインドウがでるのでブロックされることあり。
事前に https://api.edinet-fsa.go.jp をブロックしないようにするか
Edgeを使って取得するとよい

EDINET APIキー取得の手順

① アカウント作成ページにアクセス

まず以下のページからアカウントを新規登録します:
https://api.edinet-fsa.go.jp/api/auth/index.aspx?mode=1

ここから氏名・メールアドレス・電話番号などを入力してアカウントを作成します。

② メール認証と電話番号認証(多要素認証)

メールアドレスの確認コード入力などの手順を完了します。

電話番号によるSMS認証もあります。
→ 日本の携帯番号の場合、「+81」を選び、直後に先頭の0を省略して入力する点に注意(例: 80-XXXX-XXXX)。これを間違えるとSMSが届かないことがあります。

③ ポップアップの許可設定

認証後にAPIキーがポップアップで表示される構成です。
ブラウザによってはポップアップやリダイレクトがブロックされることがあるので、以下のURLを「許可リスト」に追加することをおすすめします:

https://api.edinet-fsa.go.jp

許可をしておくと APIキー表示画面に正しく遷移できます。

④ APIキーの表示・取得

多要素認証が成功すると、登録した連絡先とともにAPIキーが画面に表示されます:

各種アプリ(スクリプト・ツール)の Subscription-Key や Ocp-Apim-Subscription-Key(Azure APIMスタイル)として利用可能です。